産婦人科で「ハロウィン」料理
産婦人科・レディスクリニック専門給食会社シェフ・カンパニーは
本日、ママさんたちにハロウィンを楽しんでいただこ~う!と
シェフたちが色んなアイデアで料理を提供いたしました。
ジャック・オ・ランタン風?!



産婦人科・レディスクリニック専門給食会社シェフ・カンパニーは
本日、ママさんたちにハロウィンを楽しんでいただこ~う!と
シェフたちが色んなアイデアで料理を提供いたしました。
ジャック・オ・ランタン風?!
6月中旬になって、全国的に梅雨入りとなり、蒸し暑く感じる時期になってきました。☂
このような気候になりますと、食欲が無くなったり体調も良くないような傾向になりがちですが。。。
こんな時に食べたくなるのが、今や日本の国民食のカレーではないでしょうか。
入院中のママ達に今回は「ナン」でカレーを召し上がっていただきました!
カレーソースも選択できるようにして2種類で味わっていただきました!!
大変好評でしたので、夏の暑い時期までは継続して定期的に提供していきたいと
思います。
(カレーソースは色んなパターンの味で楽しんでいただけるよう豊富にします)
byシェフ
4月も中旬に入り、陽気な日々になり、春が来た♫て感じられます。
そして春が旬の食べ物には、旬が一瞬で過ぎ去ってしまうものが多くあります。
出たての芽、若くて柔らかな葉、花の咲く前・・・
一瞬を取って食するものは、あっという間に食べ頃が過ぎてしまいます。
これが本当の旬です。
今回は春の「生たけのこ」料理です。
コリコリとした食感と生のたけのこ独自の甘みがたまりません。
厨房シェフは。。。
「時間をかけて竹の子のあく抜きをして皮も器に飾れるように丁寧な仕事をしました!入院中のママたちには大変よろこんでいただけました!!」
と、言っておりました。入院中に食事で季節を感じていただけて良かったです。
産婦人科委託給食専門会社のシェフ・カンパニーは、この度、新サービスとなる「お祝いデザート」の提供を始めました。産婦人科様で提供されますお食事につきましては食事の質の向上が統一されてきて、各産婦人科様でも中々、給食で目に見える差別化も難しいのが現状ではあります。(良いことではありますが)
当社厨房スタッフも日々「喜んで貰える美味しいお食事」という基本的な事は努力を怠ることなく業務をしております。その中で入院中に「おやつ、デザート」が提供されるのは産婦人科独自のもので入院中のママたちにとっては楽しみのひと時だと思います。
その「おやつ、デザート」のひと時に、他の産婦人科ではあまり見かけることはあまりない「お祝いデザート」を起案させていただきたいと思いました。サプライズ感もあり特別感もあると思っております。
クッキーのプレートには生まれたお子様の身長と体重と誕生日が書いてあります!
本日は、春の訪れを感じる、お雛まつり♫
お子様の健やかな成長を祈る大事な節目に
「お雛祭り御膳」を各委託先の産婦人科様のママたちに
召し上がっていただきました!
大変、喜んでいただきました!!
「鬼は外~福は内♪」
本日は恵方巻‼
産婦人科、レディースクリニックの給食であるという事と
産後のママが召し上がられるという事などを考えて
身体に優しいバランスの良いお食事となっております。
恵方巻も女性のお口に合わせて小さめです。。。。。。。
「メリークリスマス」
ママになって初めて迎えるクリスマスはやはり特別な日。
入院中のママ達のお食事は、産婦人科専門の会社だからこそできるクリスマスならではの、心に響く豪華なお食事で演出致しました。
I wish you a very Merry Christmas!
記念日を迎えるというママに入院中にこっそりサプライズ。
管理栄養士の試験を控えているスタッフが、心を込めて作り、大変喜んで頂きました。
今後も産婦人科の食事を通して、感動を与えるサービスを提供して参ります。
大阪の女子スタッフ達だけで、産婦人科食事サービスをより喜んでもらうためにはどうしたらよいのか会議を兼ねた食事会を開催!!
普段は上司に相談できないこともお話しできたかな???
定期的に開催したいとのこと(笑)・・・by栄養士
残暑厳しい今日この頃。
夏はやっぱりキーンと冷えた生ビール!といきたいところですが、授乳中のママたちはしばらく我慢。
そこで、ビールに見立てたジンジャーゼリーと枝豆をご用意いたしました。
楽しんでいただけたかな?